種類 |
表題 |
著者 |
ページ |
随想 |
「見る」画像から「さわる」画像へ |
鳥脇純一郎 |
1 |
論文 |
ベクトル量子化を用いたマルコフ状態の縮退法 |
井上直幸,安田靖彦 |
3 |
論文 |
異機種間カラー画像通信における色空間 |
杉浦進,宇佐見彰治 |
11 |
論文 |
動的蓄熱を補償する昇華型熱転写記録の温度補償方式 |
山下春生,松本泰樹,虫鹿由浩 |
20 |
国際会議 |
CCITT SGⅠ(サービス)中間会合出席報告 |
中道正仁,松本充司,西沢雄策 |
27 |
国際会議 |
CCITT SG XV(伝送方式)会合報告 |
山下孚 |
37 |
国際会議 |
ISO/IEC JTC SC29/WG 11 20th LONDON会合報告 |
米満潤 |
40 |
国際会議 |
ISO/IEC JTC SC29/WG12 (MHEG)の活動とロンドン会合報告 |
中川透 |
44 |
国際会議 |
ISO/TC 130の最近の活動(WG2を中心として)について |
青木正喜 |
47 |
コーヒーブレーク |
ヨーロッパの印象(標準化活動の場で、国の数では過半数を構成する彼らへの対処の参考に) |
稲田修一 |
52 |
技術解説 |
ファクシミリによる海外分散印刷とファクシミリ新聞 |
藤井昌三 |
55 |
連載技術解説 |
将来形テレマティクスサービスの展望と課題-その2- |
中尾康二,岡田忠信,山本桐子,小松尚久 |
66 |
グループ紹介 |
千葉大学 |
広橋亮 |
76 |
スキャニング |
電子大道具の世界 |
下田茂 |
78 |
会合報告 |
第6回テレマティクスシンポジウム開催報告 |
小宮一三 |
80 |